群馬県から栃木県日光市へと伸びる国道122号…わたらせ渓谷鐵道や足尾銅山など、歴史を感じる観光スポットが多々あるところに草木ダムがあります。
国道122号はツーリングやドライブに最適な道で、草木ダム周辺では四季折々の景色を楽しむことができるので、オススメです。
今回は、ベストシーズンでは無いですが、妻から…『よもぎ饅頭が食べたい』とのリクエストがあったので、草木ドライブインまでツーリングしてきました。
ツーリング動画
チャンネル登録して頂けると、嬉しいです(^^)
スポンサーリンク
草木ダム
![草木ダムの展望台から見た草木湖](https://denken-trainer-zekizap.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC_4895-1024x678.jpg)
展望台からの景色ですが…天気が残念ですね。晴れていれば良い景色が広がっています…
![草木ドライブインのよもぎまんじゅう](https://denken-trainer-zekizap.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC_4921-1024x678.jpg)
展望台から日光方面へと進んでいくと、草木ドライブインがあります。
よもぎ饅頭が名物なので、休憩がてら立ち寄った際は是非食べてみて下さい(メッチャよもぎです(^^))
![CT125ハンターカブと草木ダムの東第二発電所](https://denken-trainer-zekizap.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC_4915-1024x576.jpg)
草木ダムとCT125ハンターカブを一緒に写真に撮りたかったので、東第二発電所まで降りてきました。
ちょっと面倒でしたが、イメージ通りの写真が撮れて満足です(^^)
![草木ダム](https://denken-trainer-zekizap.com/wp-content/uploads/2020/10/DSC_4905-1024x678.jpg)
近くで見ると、改めて大きいですね!
草木ダム周辺には、列車レストランのある神戸駅など、観光スポットも豊富なので、ぜひツーリング候補にしていただければと思います♪